ARM Cortex-M0 LPC1115/303 開発メモ

このところ、ESP8266でWIFI、IoTやってみたり、PIC18F2550で古いゲームポート用のJoystickのUSBアダプター作ったりしてましたが、久々にARMです。直接MDK-ARMというのは敷居が高く、mbedからexportしてMDK-ARMでオフラインコンパイルの備忘録。

【開発環境】
  • mbed.org オンラインのコンパイラ、ここでソースをexport。
  • MDK-ARM 4.74 μVision4の最後のバージョン。mbedのexportが5に対応してないため。たぶん5でも動くと思うので後で確認

【ターゲット】
  •  LPCXpresso 1115. LPC-LINKの部分は切り離し。写真は右がLPC1115のターゲットで左はLPC-LINK2(CMSIS-DAP)をジャンパーで接続したもの。

【JTAGデバッガー】
  • LPC-LINK2にCMSIS-DAPのファームを書き込み。 新しいコマンドラインのツールだと挙動がおかしいけど、とりあえず動いている。

【サンプル動作】
  • まずはmbedでplatformをLPC114FN28選択して、サンプルのblinkyをゲット。LPCXpressoではLED2しかないので、LED1をLED2に変更。たったこれだけ。



  • ExportでμVision4を選択
  • パソコンでzipを展開して、μvision4のプロジェクト→Open。μVision5もインストール済みなのでWクリックだと5が起動
  • μvision4にてターゲットをLPC1115/303に変更してBUILD
  • μvision4にてDebuggerをCMSIS-DAPに変更して、flash→Erase、flash→Dowlnload
  • Debug→RUNで見事動作~



コメント

このブログの人気の投稿

オンボード・グロープラグヒート製作(On-board glow plug heat circuit)④ソフトウェア編

オンボード・グロープラグヒート製作(On-board glow plug heat circuit)①構想編

回路シミュレータ LTSPICE