投稿

11月, 2010の投稿を表示しています

Futaba データパック製作 (その2)

イメージ
やってしまいました~  基盤3枚をエッチング、ドレメルで基盤を寸法通りに削って、ヤスリでトナー落としたら・・・パターンが逆。 いつもは表面実装の部品を使うので印刷時は「Mirror」指定するのだけど、今回はスルーホールなので銅箔パターンは裏面になるので「Mirror」は不要でした。そのチェックも含めて文字を入れたのに・・・小さすぎて見えなかったのが、よくみると逆。 とりあえず、逆半田付け(銅箔面を表に)してみようとおもいます。   【追記】 ドリルで穴空けてみました。パーツの取り付けは問題ないのだけど、2mmコネクタが基盤の厚みだけ前面に来てしまうと、送信機本体に挿入した時に位置が合わないみたいです。やっぱり基盤作成からやり直しですね。

Futaba データパック製作 (その1)

イメージ
ちょっと前までのfutabaの送信機にはデータパックというメモリカードがあり、16Kタイプで6機、64Kタイプで24機のデータを追加できます。純正品は高価(5000~7000円)な上、最近は流通していなく入手が困難とか。 クラブメンバーMさんが必要とのことで、64Kタイプを作ることにしました。でも、私が設計した訳ではなく日本人の方が作った回路/パターンとフランス人が作ったソフトを活用させていただきました。 材料 マイクロコントローラ microchip PIC 12F675 (120円) EEPROM microchip 24LC64 (60円) セルロック 20MHz (40円) 2mmピッチ コネクタ (30円) プリント基板 (手持ちの片面ガラスエポキシ) エッチング液 (200cc 750円) 基盤パターンCAD (独CADSOFT EAGLE) フリーバージョン PICプログラムツール Microchip PICKIT2 とりあえず、PICにICSP方式でプログラムを書き込むためにブレッドボードで5本ジャンパーしました。その後、パソコンに最新版のPicKit2の書き込みソフトをインストールして、いざフランス人が作成したプログラムを書き込み! いとも簡単に書き込み、ベリファイ・・・6個のPICのプログラム完了です。(私の分が1個にほかのメンバーの方の分も含めて、今回は6個作る予定です。) 回路図です。16Kのメモリーだと直接コネクターに接続するだけなのですが、64Kの場合、EEPROMのアドレス指定が異なるためマイクロコントローラでその変換をやっているようです。 回路CADを使って既に作られた回路図とパターンを読み込みます。パターンはちょっと気に入らなかったところがあったので、ちょっと修正。これでエッチングの時のエラーを減らせます。ついでに「DataPac 64K」とロゴを入れましたが、フォントが小さすぎてエッチング後には見えなかったりします。(泣) さて、出来たパターンをレーザープリンターでブルーの転写シートへ印刷。これは基盤作成専用のシート(米国製)ですが某FF社のインクジェット用紙も使えるようです。 それをアイロンを使って基盤に転写します。この時、基盤の銅箔の面は綺麗にしておかないといけないの

ORC 秋の飛行会 (11/28 日曜日)

イメージ
9月の大雨で流された滑走路も結構修復が進み、恒例の飛行会でした。しかしながら、強風のため途中で中止が決定し、商品はくじ引きとなりました。私はかねてから欲しかったHeat Gunをゲット! これで機体の製作も進みます。(ナメクジスピードから亀?)  ちょっとピンぼけだけど、飛行場から見た富士山。空は真っ青で、松の木、それに冠雪の富士山。写ってないけど、月も見えてました。この頃は無風状態だったのに~ クラブメンバーOさんの飛行。ルールは3分タイムトライアル、リボン切りに風船割。結局風船はしぼんでしまってだれも割れなかったのに、風で飛ばされて土手にぶつかって割れました。 本日は総勢21名の参加でした。幹事の皆さんお疲れ様でした!

flight-model sbach342 55" 体重測定 その3

イメージ
さて残りの写真です。胴体の写メがアップロードできないです・・・・

flight-model sbach342 55" 体重測定 その2

イメージ
マウントまわりの写真です。小さい方がエンジン用で、エンジンの場合はさらにラジアルマウントが付きます。こちらもトラス構造か、航空ベニヤを張って補強かな? こちらは電動用

flight-model sbach342 55" 体重測定 その1

イメージ
久々のブログ更新です。 新作機を製作するわけでもなく、滑走路が9月の大雨に流されてモチベーションダウンしていたせいか、RCネタがなかったです。 それでも9月の大雨の前に注文した機体が今週末に到着したので体重測定をしたのでご報告。 もともと電動機だったらしいですが、プレシャスモデルさんではグローのマウントも付けられるというので、YS FZ70Sを載せてみようかと買ってみました。重量はグロー仕様の現在の乾燥重量で1371グラム。YS70が463グラムでもろもろ載せたら2500グラムくらいでしょうか? 気になるのは水平尾翼やエレベータの強度。プレシャスモデルさんが水平尾翼の補強用アルミパイプを同梱してくれたけど、これだけじゃ不足ではないかとクラブメンバーのもっぱらの意見。水平尾翼はフイルムはがして補強しようかと思っています。(厚さ5.6mmだけど、材料が細いです) 左主翼  191 (単位グラム) 右主翼 177 垂直尾翼+ラダー 29 水平尾翼+エレベータ 56 エンジン用マウント(木製部分) 46 モータ用マウント 54 胴体+キャノピー 351 カウリング 94 スパッツ(2個) 55 ギア 81 ハードウェア(ねじ、リンケージ、タイヤ等) 91 かんざし 49 ラジアルマウント+タンク(エンジン用) 151