オンボード・グロープラグヒート製作(On-board glow plug heat circuit)②ハードウェア編

簡単回路なので今回はエッチングせず、ユニバーサル基板で作ろうと思いますが、配線間違い防止のためにEAGLEで回路図とボード図を書いておきます。EAGLEはAUTODESKに買収され、現在のバージョンは9.0.0.  ボード図ではnetがまとめてみれたり、機能は充実。

①LM7805による5V電源。推奨回路の通り、0.33uFと0.1uFのセラミックコンデンサを実装。元電源が出力電流の大きいLipoバッテリー、DC-DC基板上に220uFの電解コンデンサが載っていることから、特に安定化のための電解コンデンサーは付けません。
②受信機からの信号読み取り回路(2SC1815)。受信機とは別バッテリーを想定して一旦トランジスタで受けます。
③ステータス表示用LED(抵抗内臓タイプのため電流制限抵抗なし)
④DC-DCのFB制御用出力(ダイオード経由;ダイオードは1N4002使用)JP3/JP4の3番ピンをDC-DC基板のXL4005の2番ピンに接続します。
⑤電源は2S,3S程度のLipoを想定してますが、DC-DCの入力電圧がMAX32, LM7805の入力電圧が35Vなので6SだってOKです。


コメント

このブログの人気の投稿

オンボード・グロープラグヒート製作(On-board glow plug heat circuit)④ソフトウェア編

オンボード・グロープラグヒート製作(On-board glow plug heat circuit)①構想編

回路シミュレータ LTSPICE