投稿

Photoshop 〜 AutoCAD 〜 Lightburn 備忘録

イメージ
利用しているアプリケーション (As of 2925.01.08) Adobe Photoshop 2023 (24.1.1) → 2024 Adebe Illustrator 2023 (27.2) Inkscape xxxxx AutoCAD 2022 (S.51.0.0) → 2024 DevCad 3.02 Lightburn 1.2.04 → 1.7.03 スキャン画像の合成(Update) 2025.6.8 Adobe Photoshopのphotomergeは成功率低い上に、合成の精度も低く寸法が変わることがある。そこでディスコンになったMicrosoft Image Components Editor (ICE)を再度トライしたところ結果良好。 手順 スキャナーで300dpiでスキャン(pdfフォーマット) Photoshopでスキャンしたファイルを読み込み 白黒化 (Image->Mode->Greyscale) レベル調整(Level) 水平化(Crop, Straighten) psd と TIFFフォーマットで保存 psdフォーマットは後で修正が必要になった時用 pngとかだとファイルサイズは小さくなるが、縮尺が変わる MS ICEを使って TIFFファイルでの合成 必要ならstich機能で水平化 photoshopのpsdフォーマットで保存(ファイルサイズ大) Photoshop psdファイルを読み込み、pdfにて保存 AutoCAD pdf import (縮尺 25.4) AutoCAD 外部参照図面のパスを相対パスに変更する Photoshop 白黒化 Photoshop 濃淡調整 Photoshop 水平だし フォント 変更 AutoCADではannotation タブからデフォルトのフォントを設定。シングルラインフォントに変更。(レーザーの無駄をなくするため)愛用しているのは「exthalf2.shx」LightburnでAutocadのフォントディレクトリーを指定しておくか、同じフォントセットをコピーして利用する。設計用のPCとレーザーに使うPCが異なることが多いので、同じフォントセットをUSBメモリにいれておき、Lightburnインストール時にコピーする。 Auto CAD フォントディレクトリー Z:\Aut...

半導体レーザーNeje master 2 Plus 備忘録

イメージ
Homing Speed指定 設定確認:Consoleにて”$$” $25=4000 -> $25=1000 に変更 Jobの移動スピード設定 (未) $110,$111 $120,121 終了時ポジション指定 終了時 ホーム 原点(0,0) に復帰させるとヘッドがガイドにぶつかるので、ここで終了時ポジションを指定する。 1.7.03  1.6.02 インストール時の再設定 単位設定 移動スピード設定 カットテスト結果 Air 1.5bar Focus 6.3mm 文字エングレーブ          speed 2000 mm/min, power 20% PLY(べニア)カット 1.5mm PLY (KK hobby) 500 mm/min 60~70%,  1.6mm PLY(ホクレイ) 400mm/min 85% (Savage Bobber胴枠作成時の設定) 3.0mm PLY(ホクレイ) 250mm/min 80% 1/8 PLY (Towerhobbies) 切れず バルサ カット 1/16 Balsa Hard (Towerhobbies) 1000mm/min 60% 1/8 Balsa Hard(Towerhobbies)300mm/min 70% 1.5mm Aliexpress 700mm/min 60% 2.0mm Aliexpress 3.0mm Aliexpress 5.0mm Aliexpress  半導体レーザーNeje master 2 Plus 【寸法】 【エアーアシストAF6】取り付け レンズを2.5mm隙間を空けるまで緩める Oリングを取り付け 【LightBurn設定】 移動速度を6000→1000mm/minに変更する。4000以下にしないと、ホーム移動時フレームに衝突防止。 ホーム設定:エアーアシストノズルをつけた場合、ホーム移動するとぶつかる。 ワークエリアを小さく設定するか、起動時などのホームに移動しないようにする? Kerf Test https://www.printables.com/model/266576-laser-cutter-slot-and-tab-clearance-test-3mm-mater https://...

自作CDIの試運転動画 (Running test of my hand-made CDI)

 ファイルを整理していたら、2012年ころに作ったCDIのテスト動画が出てきました。 タイマー回路(点火タイミング計算):自作PCB+自作ソフト 高電圧回路(スパーク用高電圧発生回路):CH-Ignitionから提供受けたもの エンジン:ASP91+シャフトにマグネット+ホールセンサー

BG P-51D Mustang balsa kit building log (2022/1 ~ continuing)

イメージ
 I have purchased this P51-D Mustang balsa kit from Banggood a few years ago, and it arrived in a SMASHED box and some parts were damaged. There is NO plan as well as building instruction, but finally I received a hundreds of pictures  that have only a few numbering.  This smashed box was sitting in my room for long time, so I have opened the box and examined parts, and wrote parts numbers on. Some parts are not numbered, as well as not mentioned in the pictures. So guessing and guessing... Laser cutting looks good. Anyway I have started building the motor mount. Even though this simple parts are not mention in the pictures.  K3/K4 are not mentioned in this pix, and K3.K4 are angled for right thrust, but difficult to see.  Wing construction No plan, so difficult to fit ribs Wings have the mount for retracts, not for bent wire.  too big LG, and no mount parts for this LG

Laser cutter Neje Master 2S Plus (2021/12 ~ continuing)

イメージ
 It's been 9 years I wanted to build a laser cutter at home, but at that time there was no good power laser diode available. (Co2 is scary to use at home) Now we can purchase 40W (input) and 10W output laser diode.   Work area Air assist One of my friends 3D-printed a parts for air assist. https://www.youtube.com/watch?v=D5TyVozISvc I mporting DXF file from AutoCAD with correct size The DXF file exported from AutoCAD doesn't have UNIT information, so UNIT needs to be specified on setup screen. (either metric or imperial)  https://forum.lightburnsoftware.com/t/importing-dxf-files/14923 Selecting SHX font on Lightburn To improve speed for burning text , it's better to use single line font. Here is how to setup Lightburn to use SHX fonts. (refer to AutoCAD font directory) SHXフォントとは、とは中心線だけで描かれたシンプルな一本線フォントのことで、ストロークフォントやラインフォントなどとも呼ばれます。主にCADソフトなどで使われているフォントの種類です。 SHX font (aehalf.shx) TrueType font (Ariel) Power setting 【エアーアシストAF6】取り付け レンズを2.5mm隙間を空けるまで緩める Oリングを取り付け 【...